1 2012年 09月 06日
2012年 07月 04日
2011年 10月 01日
今日から10月ですねぇ。
あと3ヶ月で今年も終わりかと思うと1年なんてあっという間ですね。 1年前の私は、バリから戻って1週間経ち腑抜けのようになってたと思います(笑) とうとう、バリから戻って1年以上が過ぎちゃったよ~。 2005年の渡バリ3回目から、1年以上バリに行かなかったことなかったのに。 バリに行きたくてたまらない時期ってのは、一番はバリから戻ってすぐ。 その後、定期的にバリが恋しくなる時期ってのが襲ってくるんですけどね(笑) でも不思議なことに、時間が経つほどバリが恋しい気持ちが軽くなってくる気がします。 バリに行かれない事に、淡々と過ぎていく日常に慣れていくのかなぁ・・・? そんな感じの私だったんですが、今日はチョット違います。 昨日の夜、バリの友達から電話が! 確か、大晦日に電話をくれてからだから9ヶ月ぶり。 1年の間、インドネシア語使ってないから全然話せないワタシ(汗) あんまり日本語話せない友達だけど、ほとんど日本語で会話してました(恥) ![]() 電話をくれた友達と宿のスタッフと一緒にスランガン島へ遊びに行った時に撮った影の写真。 夕方になりかけてたので、影も長くなってますね。 この日、バリ人男子はスランガンで釣りをするのが目的でした。 全然釣れないし、暇を持て余しウロウロしながら写真を撮ってる時になんとなく撮った1枚。 この時、帰国が近づいていてすでに寂しさを感じてたからなのか 今でもこの写真を見るとなんだかチョット胸が痛みます^^; ![]() その目的を果たしてビニールの袋に入った砂と、バリ人男子2人のサンダル2足(笑) バリ人男子、ビーチに行くと裸足になりたいようです(爆) 初めてスランガン島に来た時と比べると雲が多いことと、時間が遅かったこともあって暗い写真。 私の気持ちと同じようにスランガン島の空や海の色もどんよりしてるよ~^^; ![]() 昨日、友達が 『今度会う時は新しい車になってるよ~』と! ↑の写真に写ってる車、この頃確かエアコンが壊れてた^^; とうとう、新しい車を買ったようです。 きっと新車じゃないだろけど、それでも友達にとったら高い買物。 頑張ってるんだな~。 そして、前に私の子供って呼んでる宿のスタッフもバイクを買ったとか! 自分のバイクを持ってなくて、新しいバイクを運んでるトラックを見ると目を輝かせてたっけ(笑) トゥガラランの実家でウパチャラがあったりして帰る時は ウブドのホテルで働いているお姉さんが仕事帰りに迎えに来て二人でバイクに乗って帰ってました。 自分のバイクを手に入れたので、今では夜実家に戻り早朝出勤して仕事する日もあるとか。 まだ5歳くらいの小さな弟をすご~く可愛がってるから嬉しいだろうな~^^ バリからの電話で久し振りに軽いバリシックにかかってしまった私です^^; ▲
by titiang3
| 2011-10-01 22:38
| バリ島★Serangan*Bali
2011年 07月 09日
関所を通って行くエリアでは釣りをしてる人もいましたが、
一番のメインはサーフィンじゃないかと。 スランガンはサーフポイントがあるようで、私の高知のサーファー友達も波乗りに行きます。 ![]() 青い空と真っ青な海と白砂! ![]() 多分、ブノアのホテル群かと思われます。 正直、スランガン島のどの場所がサーフビーチなのか分かりませんが(^_^;) ![]() お父さんが海で潜ったりしてるのを奥さんと小さな子供が見てる微笑ましい光景でした。 ![]() 確かにこの日波乗りしてるのは2人だけ。 かなり遠浅のようで、遠くに見える波乗り2人組。 普通に写真を載せると小さすぎて分からないのでトリミングしてみました^^; 一人はサーフパンツだけで真っ黒なのでローカルかな? もう一人はサーフスーツ着てたようなので外国人? ![]() 白砂に海や空の青が映えていい感じ。 お気に入りの写真でパソコンの壁紙にしてます^ ![]() 波のいい時期だとサーファーで賑わってるのかな? ビーチの写真を撮ってたら物売りが来ました。 サーフィンする人が少ないので物売りも少ないんだろうけど、一応いました。 ニット編みで作ったカメのストラップのような物とか袋とか。 日本人サーファーが多いようで日本語で話しかけられました。 障害者で生活が苦しいから買ってと。 う~ん、ごめんね、必要ないものは買えないよ・・・。 ![]() サヌールでも飛行機が近い!と思ったけど、それよりもっと近いスランガン。 機体の色まで分かるので、飛行機に詳しい人ならどこのエアラインかすぐに分かるんだろうな。 ▲
by titiang3
| 2011-07-09 15:17
| バリ島★Serangan*Bali
2011年 07月 09日
ウミガメの施設を後にして、またまたバイクでジャラン・ジャラン。
友達も島の入り口付近にある白いお寺にスンバヤンに来たことがあるだけで、島内を回るのは初めて。 ってことで、適当にバイクを走らせます(笑) ![]() 舗装された道路を進んでると途中に関所があります。 コインパーキングの入り口のようにお金を払わないと進めないようになってます。 といっても自動でってわけじゃく、小さな小屋があって関所に人がいます(笑) ![]() ジュクンがあったり、釣りをしてる人がいたり、 分かりづらいですがアグン山が遠くに見えたり、牛さんがのんびりしてたり。 ただ、この写真の合間に道に迷いました(汗) 基本的には車が通れるような広い道なんですが、 適当に進んでたらバイクが通れるくらいの道に入ってしまいました(笑) 植物をかき分けながら進む場所もあったり(爆) さすがにこの先には何もないだろうってことでUターンしました^^; 途中、広い場所があってそこでは車の運転の練習をしてる人が。 ま~るく車の走った跡があり、そこをグルグル回って練習してました。 バリでは教習所なんてないようだから、車のいないこんな場所で運転に慣れるのかな? ![]() バイクも右に左に凸凹を避けながらゆっくり進みました。 この日は分からなかったけど、 2度目に車で遊びに来た時はスランガンでも前夜雨が降ったのか穴ポコが水たまり。 それを避けようとするんですが、色んな場所に凸凹があって難しい。 水たまりを避けても別の凸を通ることになったりするので車が揺れる、揺れる(笑) バイクのように小回りがきかないので、まるで遊園地の乗り物に乗ってる気分。 左右にガンガン方向を変える車、上下にグヮングヮン揺れる車。 体も左右・上下にグラグラ揺れて車内で爆笑の3人^^; 車酔いしやすい人は辛いかも!? ▲
by titiang3
| 2011-07-09 13:57
| バリ島★Serangan*Bali
2011年 07月 06日
![]() ウミガメの産卵地だったことから付いた名前とか。 ウミガメを保護してる施設に行ってみました。 ![]() サイズでプールを分けてました。 ![]() ただ、プールで泳いでたウミガメにはかなり大きなものもいたので、それはどうしてなんだろ・・・? 友達は施設の人と話をしてたけど、友達も日本語があまりできないので私は蚊帳の外(笑) 決まった入場料ってのはなくて、帰りにノートにサインをして自分の好きな金額を寄付してきました。 ![]() サヌールやヌガラの文字もありました。 ![]() 他のカメと違って、前足?を甲羅の上にしっかりのっけて泳いでました(笑) ずっと、この格好なんですよ~^^; これでよく泳げてるなぁ・・・と感心しました~。 本当はここで売ってるカメのプリントのTシャツを買いたかったんだけどhabis(売り切れ) スランガンというお店のやってる友達へのお土産に買ってきたかったんだけど。 結構人気があってすぐ売り切れるって言ってたけど本当かなぁ(笑) ▲
by titiang3
| 2011-07-06 21:53
| バリ島★Serangan*Bali
2011年 07月 05日
今日は2010年の2ヶ月滞在中に2回遊びに行ったスランガン島のことを。
Serangan、ローマ字読みするとスランガンですがバリでは通じません(汗) 地元で店名が『SERANGAN』の飲み屋さんのことを思いっきり『スランガン』と言ってますが^^; インドネシア語的には『スラガン』というほうが近いようで ラとガの間にンを鼻に抜けるように声を出さないように入れるという難度の高い発音です(笑) 私が一生懸命発音しても日本人とあまり話したことのないバリ人には通じません(悲) ![]() 写真左のような真っ直ぐな道を進むと、右の写真のような道が見えてきます。 どこから島に入ったと分からないので、スランガン島とは思えないかも^^; ![]() これから夜にかけて営業するのかな? けむりがモクモクなってるので、イカン・バカールのお店じゃないかと(多分)。 ![]() ![]() ここはバリでは珍しい白いお寺。 結構有名なお寺のようで、連れて行ってくれた友達ともう一人知り合いのバリ人も このお寺にスンバヤンに行ったことがあると言ってました。 地球の歩き方にはクニンガンには盛大なお祭りが行われると書かれてますね^^ ![]() 8月から9月にかけてお葬式のシーズンだったんですが この日スランガンでもお葬式があったようで 写真に写ってる人たちもお葬式へ向かってました。 ![]() 海が見えてきたので撮ったんですが、パソコンで見るとここがスランガンの中心地だなと発見。 一つ上の写真はこの写真の②の辺りかと。 ![]() ジュクンが多い場所と、もう少し大きな船が多い場所とありました。 それは2度目に遊びに行った時に分かったんですけどね^^; ![]() 雲もかかってぼんやりとだけど(笑) ![]() 友達も釣りが好きらしく、バイクを止めて写真の釣り人に話しかけてました(笑) この釣りしてたお兄ちゃんは仕事が休みで友達とデンパサールから釣りをしに来たとか。 ![]() 竿を奪われたお兄ちゃんは手持無沙汰で海を眺めてます(笑) 結局、魚は釣れなかったんだけどね^^; しかし、お兄ちゃん厚手のパーカー、友達フリースと完全防備。 バイクで走るから寒くなるらしいけど、私はノースリーブでウブドまで往復したぞ(笑) 寒いというより日焼けしないようにってのが一番の理由かな? 友達、メットの下にキャップかぶってるし(^_^;) ▲
by titiang3
| 2011-07-05 21:44
| バリ島★Serangan*Bali
2011年 05月 08日
2011年 01月 26日
![]() 記念すべき初スランガン島上陸(今は陸続きだけど^^;)の時に撮った1枚。 島の入り口に近い所に民家が多くあるようで そこは、地元高知の港の様子と似てる雰囲気でした。 違うのは日本は小型船でバリはジュクン。 堤防の上では海藻?のようなものを干してたりして、やっぱり似てる~。 この時は潮が満ちてますが、2回目に行った時は引き潮であんまりキレイじゃなかった(笑) やっぱり、海は引き潮よりも満ち潮の時のほうがいいですね^^; ぷかぷか雲ではないですが、流れるような雲も好き♪ こんな雲はウブドよりもサヌールで見ることが多いので、海に近いとこんな雲になるのかな? ▲
by titiang3
| 2011-01-26 21:03
| バリ島★Serangan*Bali
2010年 10月 15日
![]() 2010.9 Pulau Serangan Bali
今回、初めてスランガン島へ行ってきました。 地元にこの島の名前をお店の名前にしてるバーがあって、私の大好きなお店なんですね。 なので、ウブドの自分の部屋で朝食を食べてる時に、友達が来て一緒にダラダラしながらおしゃべりしてた時 友達の「今日の予定は?」って質問で、思いついたのがココへ行くこと~♪ ドライバーをしてる友達に逆に「今日の予定は?」と聞くと「仕事ない」と言うので 「じゃあ、スランガン島へ行きた~い!!! バイクで行こう!!!」と提案。 お昼ごはんをご馳走することと、ガソリン代Rp10.000で連れていってもらいました。 この写真はスランガン島の中のサーフィンができるビーチをバイクから撮った1枚。 ビーチまで行って写真を撮りましたが、遠くの方に2~3人のサーファーが波乗りしてました。 お天気も良くて、白砂が眩しいくらい。 とってもきれいでした。 写真に写ってるワルンは日本の海の家みたいな感じですね^^ こんなワルンが何軒も並んでるんですが、時期が悪いのか時間が悪かったのか静かでした。 More ▲
by titiang3
| 2010-10-15 23:22
| バリ島★Serangan*Bali
1 |
アバウト
カテゴリ
はじめまして★perkenalkan いろいろ★macam-macam 食&飲★makan&minum ジョグジャ★Yogyakarta 日記★buku harian ロンドン★London フランス★France 沖縄★Okinawa 京都★Kyoto 高知★Kochi バリ島★Bali バリ島★Ubud*Bali バリ島★Sanur*Bali バリ島★Central Bali バリ島★East of Bali バリ島★North of Bali バリ島★South of Bali バリ島★Serangan*Bali タグ
Bali*memory(332)
Bali*photo(239) Bali*travel diary 2011~2012(104) Bali*travel diary 2010(89) Ubud*food(73) Bali*food(59) London*photo(48) Bali*other(44) Bali*travel diary 2008(44) Yogyakarta*memory(33) Kochi(31) Album*Waka Gangga(30) France*photo(29) Bali*travel diary 2009~2010(29) Bali*travel diary 2009(28) Okinawa(22) Kyoto(13) Serangan(10) Sanur*hotel(9) Sanur*food(5) 以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||