2013年 11月 03日
2011年12月から2012年1月の年末年始3週間の渡バリレポ、前回から5ヶ月近く経ってました(汗)
新しい職場での仕事に慣れることだけじゃなく、チョット色々と忙しく・・・。 5月の短期の渡バリの記憶も遠い彼方となっています(>_<) (短期だからいいかな~とメモをとらなかったのがいけなかった・・・) とりあえず、バリ・サファリでの写真をドドーッとupします。 チェックアウトの朝、オランウータンを抱っこした後部屋に戻りベランダからパーク内を見るとゾウさんが! ![]() 部屋の目の前の川へ!メッチャ近い~♪ ![]() 鼻から水を出したりして楽しませてくれます^^ ![]() ここでも、体を屈めて川の水に浸かって水浴びです。 何度か鼻から水を出してくれてたけど、最後にやっとタイミングがあって写真が撮れた! 最後に象使いの男の子が手を振って帰っていきました^^ やっぱり、1階の部屋にして良かった~♪ 部屋の前の川に入って6分くらいだったけど、すご~く嬉しかったぁ。 土日の朝限定のゾウのパレードを楽しみにしていたのに雨で中止になって凹んでたから(笑) 私たちだけの貸切ショーみたいで、とっても貴重な時間でした。 そんなことをしていると、迎えを頼んでいた友達からSMSが! もうパーク前の駐車場に来てるとのこと(汗) すぐ行くからチョット待ってて~と大急ぎでホテルの車でパークエントランスまで向かいました^^; ▲
by titiang3
| 2013-11-03 16:58
| バリ島★Central Bali
2013年 06月 30日
![]() 現地の人が使う大きなサイズは持ち帰りが大変なので小さなサイズです。 買ってきたものの、ずっと使ってなかったんですよね~^^; でも!先月の渡バリから戻ってから出番が! ![]() 自分用に買ってきたお土産を入れた宝箱♪ ![]() 普通のミーゴレン・プダスと新商品のミーゴレン・チャベ・ヒジョウ。 それとインドフードのナシゴレンの素。 ナシゴレンの素は輸入ショップでも売ってるんですが、プダス(辛い)じゃないんです。 最近はそんなに作らなくなったので買わなくてもいいかな~と思っていたんですが やっぱり最後の買い出しにスーパーに行くと買っちゃうんだなぁ(笑) ミーゴレンも何個か食べてしまって残り少なくなってます。 私の好きなお菓子~♪ ▲
by titiang3
| 2013-06-30 17:11
| バリ島★Bali
2013年 06月 23日
![]() クランチ好きなのでチョバってみました♪ 感想は、う~んイマイチ・・・かな(笑) 想像していたクランチ感はなくて、チョコレートの味もイマイチ。 4個入りでRp7.200なら、ウエハースのTangoのRp9.600のほうがお得。 私は断然普通のTangoが好みでした^^ まぁ、とりあえず食べてみないと分からないからね。 乾季入りしてると思っていたら予想に反して雨季のようだったバリ。 この時も、チョット出掛けてたけど雷が鳴ってスコールきそうな空模様で急いで戻ってきた。 もう暑くて暑くて、部屋に入るなり冷蔵庫に直行してビンタンをゴクゴク飲んだ(笑) その時、冷蔵庫に入っていたこのお菓子も目に入っておやつタイム♪ 甘いものもお酒も一緒に飲めます、ワタシ^^ 残り3個は宿のスタッフ3人にお裾分け。 新しいお菓子だからか日本のお菓子だと思って食べてた(笑) いや違うからと箱を見せるとなんだ~と笑ってた^^; ![]() 前回は職場へのばらまき土産として一番小さいパッケージの箱入りを買いましたが。 今回は自分用なので普通のパッケージを二箱。 このTango、好きな方が多いんですね。 私のブログの検索ワードに良く入っています。 確かに美味しいもんなぁ。 もう食べてしまってないので恋しいです。 ▲
by titiang3
| 2013-06-23 14:23
| バリ島★Bali
2013年 06月 16日
ライオンを眺めながら朝ごはんを食べた後はいったん部屋に戻りました。
12時チェックアウトなので、とりあえず荷物を片付けてからパークへ行くことに。 でも、あいにくの雨・・・それもかなり強く降っています。 ![]() 土日の朝9時からしかやっていない象のパレードを見たいために わざわざ土曜日泊にしたのに、雨が降っているから中止と言われショックだったんですが 1頭とはいえ、こんな風にお散歩中のゾウさんに出会えて嬉しかった♪ ![]() この時、コモドドラゴンが動くのを見ることができました! 写真では分かりづらいですが、真ん中の写真が少し胴体を上げてますよね? この時が一歩歩いた瞬間なんです(笑) More ▲
by titiang3
| 2013-06-16 16:45
| バリ島★Central Bali
2013年 04月 13日
![]() 私たちと他に欧米人のカップルが一組一緒でした。 真っ暗な中車を走らせ停まるとシマウマ数頭が寄ってきました。 ![]() ![]() 全てあげてくださいと言われますが、なかなか減りません^^; ニンジンを食べてないシマウマもいるんですけど、 お食事中のシマウマが窓の横にいるので食べさせられないんです(笑) それでも、なんとか全部食べてもらって先へ進みます。 ![]() 昼間、トラムに乗ってきた時と同じ大きな岩の下にいます。 ここが雨に濡れないからいいんでしょうね。 ![]() 本当はもっと暗い写真なんですが、明るく加工してます。 ナイト・サファリは連れがお金を出してくれたので料金を憶えてませんが 正直、一度経験すれば十分かな?と思いました^^; ▲
by titiang3
| 2013-04-13 23:59
| バリ島★Central Bali
2013年 04月 12日
![]() 19時から予約してるナイトサファリの前にシャワーを浴びておきたいので。 ![]() ![]() と、向こうにはトラムがやってきましたよ。 トラムからより部屋からのほうがずっと近くに見えます^^v ![]() この川を越えれば私の部屋です。 でも、この川を越えてくることはないそうです。 やっぱり、動物園とは違うサファリのワイルド感。 サファリパークなんて、高校生の時の修学旅行以来だし(笑) その時もバスでサファリ内を走っただけ。 こんな風に、自分が移動することなく目の前で動物の動きを観察できるのって幸せ♪ 雨季のサファリを選んだのは失敗だったと思ったけど、部屋から見られて良かったのかも。 こちらもワイルドですよ。 ▲
by titiang3
| 2013-04-12 23:59
| バリ島★Central Bali
2013年 04月 10日
![]() ホワイトタイガーを見ることができるランタンボールは部屋から一番近い場所。 こちらもガラス越しに同じ目線くらいで見ることができます。 ![]() 横顔も威厳があるなぁ。 ![]() ![]() なんかかわいい顔してる~。 ![]() ![]() More ▲
by titiang3
| 2013-04-10 23:59
| バリ島★Central Bali
2013年 04月 07日
![]() 右側は有名なボカシ・ルブ・オイルですね。 痒み止め以外にも風邪、腹痛の時に塗ったり飲んだりと万能薬。 ボカシは日本でも愛用しています^^ そして、バリでしか使わないのが真ん中と左側の虫よけ。 以前は日本から虫よけスプレーを持参していましたが最近は現地調達です。 ずっと、左のスプレータイプを使ってましたが前回初めてクリームタイプをチョバってみました。 私、日本ではあまり蚊に刺されるほうではないと思うんですけど なぜかバリではよく刺されるんですよね・・・特に最近は。 前回の渡バリに一緒だった連れは全然刺されないのに代わりのように私ばかり(泣) 日本では蚊に刺されても気にしませんが、やはりバリでは病気が心配。 デング熱はバリ人の友達の義父がかかって入院したりとよく聞く話なんですよね・・・。 なので、私は宿の部屋にいる間は朝からずっと蚊取り線香をつけています。 私の泊まってるロスメンは夕方には各部屋に蚊取り線香を配ってくれますが昼間も必要! ってことで、到着翌日の買い出し時に自分専用の蚊取り線香を用意。 日中は窓を開けているので部屋とベランダ両方に置いてます。 そして、この虫よけの出番はやはり外出時。 夜のバリ舞踊鑑賞やレストランでの食事中など絶対必要。 以前、美術館でものすごい勢いで蚊に刺されてしまい鑑賞どころじゃなくなったことも。 そう、プリ・ルキサン美術館は川を越えて鬱蒼とした中にあるので蚊が多かった。 ホテルなどは定期的に殺虫剤を散布してるので蚊は少ないと思います。 私が泊まってるロスメンは殺虫剤の散布はしてないかな? 敷地前は用水路と田んぼ、庭には池もあります。 庭に蛍が飛んでたりするとってもいい環境。 どうしても蚊が多くなるのは仕方ない。 なので自分でできる対策をしましょう^^ そうそう、このスプレータイプの虫よけ。 以前、外出にカバンの中に入れていたら液漏れしてました(汗) う~ん、やはりインドネシアだなぁ(笑) それ以降、ジップロックに入れてからカバンの中に。 その点、真ん中のクリームタイプだとその心配がなくていいですね。 あ、このスプレータイプは写真よりも小さいサイズもあります。 持ち運びにはそのほうがいいですね^^ ▲
by titiang3
| 2013-04-07 23:59
| バリ島★Bali
2013年 03月 21日
サファリ探検の後、雨が降り出したので一度部屋に退散。
こんな時、いつでも部屋に戻れるっていうのはいいですよね。 まぁ、本格的な雨季に入る1月上旬ですから仕方ないことですが 今思えば、どうして雨季にサファリパークに行こうと思ったんだろ?(笑) 自分でも不思議なんですよね~^^; ![]() それでも、エレファント・トレッキングはやるんですねぇ・・・^^; ![]() ![]() ベランダに出て写真を撮っていたらみなさん手を振ってくれたりします^^ さすがに、この時の方たちは余裕なさそうでしたけど^^; 私も傘をさして写真撮ってるので余裕のなさは一緒なんですけどね。 ![]() 私たちは申し込まなかったので詳しいことは分かりませんが、 これって予約時に時間指定とかされるんでしょうかねぇ? そうじゃなければ、こんな雨の中トレッキングしませんよね? この雨じゃパークに出るのも無理なので小降りになるまでお昼寝~。 う~ん、やっぱり1泊して良かった^^ ▲
by titiang3
| 2013-03-21 01:00
| バリ島★Central Bali
2013年 03月 20日
![]() 世界最大と言われているコモドドラゴン。 インドネシアのコモド島(他の島にもいるらしい)に生息しているオオトカゲ。 ![]() ![]() ちなみに、池の向こう側からも見ることができます。 ![]() 植物の下にもう1頭いますよ。 ![]() 悪い顔してますね~(笑) ![]() こちらは小さいのでメスでしょうか? 同じ目線で見てみよう! ▲
by titiang3
| 2013-03-20 01:00
| バリ島★Central Bali
|
アバウト
カテゴリ
はじめまして★perkenalkan いろいろ★macam-macam 食&飲★makan&minum ジョグジャ★Yogyakarta 日記★buku harian ロンドン★London フランス★France 沖縄★Okinawa 京都★Kyoto 高知★Kochi バリ島★Bali バリ島★Ubud*Bali バリ島★Sanur*Bali バリ島★Central Bali バリ島★East of Bali バリ島★North of Bali バリ島★South of Bali バリ島★Serangan*Bali タグ
Bali*memory(332)
Bali*photo(239) Bali*travel diary 2011~2012(104) Bali*travel diary 2010(89) Ubud*food(73) Bali*food(59) London*photo(48) Bali*other(44) Bali*travel diary 2008(44) Yogyakarta*memory(33) Kochi(31) Album*Waka Gangga(30) France*photo(29) Bali*travel diary 2009~2010(29) Bali*travel diary 2009(28) Okinawa(22) Kyoto(13) Serangan(10) Sanur*hotel(9) Sanur*food(5) 以前の記事
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||